2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 samusiru 園生活日記 まゆ玉作り ~ どんど焼き <まゆ玉作り> 保育園では、季節の行事として「まゆ玉作り」を行っています。 白・緑(抹茶)・赤(トマトジュース)・黄色(くちなし)の色をつけ、 みんなで一生懸命にまるめていましたよ☆ 「ころ、ころ、ころ」うまく繭の形にま […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 samusiru 園生活日記 「もちつき」 先日、冬の恒例行事である「もちつき大会」を 行ないました。 保護者の方、そして上田中央消防署の方にもご協力頂き、 もちをついていただきました!! さぁ、年長さんの番ですよ! 「よいしょー!!よいしょー!」 「よいしょー! […]
2018年9月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 samusiru 園生活日記 三好町保育園 運動会!! <H30> 今日は「待ってた、待ってた、運動会!!」 朝まで続いていた雨も上がり、オープニングは、 年長組による「三好町元気太鼓」からスタートです!!! 初めての太鼓披露☆ 緊張感が伝わってきます! みん […]
2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 samusiru 園生活日記 「蓮の葉」ちまき作り 年長さんの季節の行事として、国分寺さんから 「蓮の葉」をいただき、ちまき作りを行います☆ 蓮の花もきれいに咲いていました。 傘みたいに大きいね☆ 「蓮の葉っぱ、ありがとう!」 大 […]
2018年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 samusiru 園生活日記 七夕ミニコンサート ~ 夏まつり!! 「七夕ミニコンサート」 みんな楽しみにしていた「七夕ミニコンサート」がはじまりました!! 今年は、「オーボエ」「琴」「ピアノ」の演奏者の方に来て頂きましたよ☆ 保育園で「琴」を演奏していただく […]
2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年8月10日 samusiru 園生活日記 「チャレンジナイト」 先日、年長さんは「チャレンジナイト」を行いました。 「チャレンジナイト」とは・・・ 「スイカ割り」に始まり、 「カレー・サラダ作り」、 「おばけ屋敷」にチャレンジしていきます!! […]
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月25日 samusiru 園生活日記 【畑 2018】 「野菜を植えよう!」 さぁ、今年も畑で野菜づくりがはじまりました! <じゃが芋> 「じゃが芋に土のおふとんをかぶせてあげよう☆」 <落花生> < […]
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 samusiru 園生活日記 伝承あそび 三好町保育園では、昔ながらの「伝承あそび」を行い、大会を開いています。 <かるた> まずは、かるた取り大会です。 毎日、遊んできたかるたを使い、取れた枚数を競います。 「はいっ! […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 samusiru 園生活日記 けん玉師 伊藤佑介さん来園 三好町保育園では、けん玉やヨーヨー、コマを使った昔ながらの伝承遊びを行っています。 今年も「けん玉師」の伊藤佑介さんに来て頂きました。 けん玉の技「もしかめ」「ロングけん玉」2つ […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月22日 samusiru 園生活日記 まゆ玉作り ~ どんど焼き <まゆ玉作り> 今年も季節の行事として、「まゆ玉作り」を行いました。 白・緑(抹茶)・赤(トマトジュース)・黄色(くちなし)の色をつけ、みんなでていねいにまるめましたよ☆ 繭の形のほかにも、色 […]